鎌倉市大船の歯医者大船デンタルクリニック|医院紹介

診療内容

院内紹介

受付・待合室

明るく落ち着きのある空間でリラックスしてお待ちいただけます。

受付・待合室

バリアフリー設計

院内はバリアフリーとなっておりますので、車いすやベビーカーのままお入りいただけます。

バリアフリー設計

キッズスペース

キッズスペースでは、お子様も退屈せずに楽しくお待ちいただけます。
※感染症対策のため現在撤去しております。

キッズスペース キッズスペース キッズスペース

親子待合室

ベビーカーでお越しの方は、こちらの待合室をご利用いただき、他の患者様に気を使うことなくお待ちいただくことができます。

親子待合室

パウダースペース/おむつ交換台

パウダースペースは、車いすやベビーカーもスムーズにお入りいただけるよう広々としたスペースを確保しております。おむつ交換台も完備しておりますので、小さなお子様連れの方も安心です。ご自由にお使い下さい。

パウダースペース/おむつ交換台 パウダースペース/おむつ交換台 パウダースペース/おむつ交換台

プライバシーに配慮した診療室

半個室診療室

半個室診療室

プライバシーに配慮した半個室診療室と長時間の治療も安心な個室診療室がございます。
少しでもリラックスしていただけるよう、ふかふかのシートを採用しております。

個室診療室

個室診療室

個室診療室

親子診療室

親子診療室

お子様も一緒にお入りいただける親子診療室です。診療中もお子様の様子を見る事ができますので、安心して治療を受けていただけます。

設備紹介

精確な診査・診断

歯科用CT

歯科用CT

歯科用CTは顎顔面に特化しており、立体的に撮影・確認することが出来るため治療前に十分な診断が可能です。院内に完備しておりますので、治療時間も短縮されます。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

従来のフィルム型レントゲン撮影に比べ放射線量が約1/10と大変少なく、お身体に優しいレントゲンです。モニターに映しすぐに確認していただけます。

デジタルマイクロスコープ

デジタルマイクロスコープ

4Kの高画質を搭載した、口腔内カメラと顕微鏡の機能を兼ね備えたマイクロスコープです。最大80倍での拡大撮影を実現。口腔内のリアルな状態を、静止画や動画にして確認することができます。
歯面の微妙な変色や暗くて見えづらい歯間の状態も正確に把握することができ、より高い精度の治療を行うことができます。

口腔内カメラ

口腔内カメラ

先端に小型カメラがついたペンタイプのカメラです。お口の中の見えにくい奥歯まで高画質で撮影でき、モニターに映し出せるためご自身でご確認いただけます。

説明用モニター

説明用モニター

モニター画面にレントゲンや口腔内写真、治療説明用アニメーションなどを映してお口の中の状態を確認しながら説明を受けていただけます。

根管長測定器

根管長測定器

神経にまで及んでしまった虫歯の治療の際に、神経や血管が通っている歯の根の長さを正確に測ることができます。

セレックシステム セレックシステム
セレックシステム セレックシステム

セレックシステム

審美的な白い歯(セラミック)を歯型を取ることなく、最短1時間で製作できる最新機器です。
削ったあとの歯を小型カメラでスキャンニングし、コンピューター解析したデータを元に院内でセラミックの詰め物や被せ物を作製できるので、治療期間が短く済み患者様の負担も軽減できます。

セレックシステムについて>

痛みの少ない治療

表面麻酔

表面麻酔

局所麻酔を行う前に皮膚や粘膜表面の知覚を麻痺させ、針を刺すときの痛みを軽減できます。

電気メス

電気メス

歯肉やお口の粘膜を切開したり、整形、止血する高周波の治療器具です。

徹底した衛生管理

クラスB滅菌器

クラスB滅菌器

世界最高水準の規格をクリアしたクラスB滅菌器を導入し、器具の細部まで滅菌します。院内感染を防ぎ、より清潔で安全な歯科診療をご提供することが可能です。

ハイストロン

ハイストロン

太陽光の約100倍の強力な紫外線灯を至近距離から照射できます。ハンドピース(切削器具)等の器具を、患者様ごとに1本1本殺菌します。

紫外線灯殺菌

紫外線灯殺菌

洗浄・滅菌した器具を診療直前まで紫外線灯の光で滅菌状態を保管できます。

使い捨てディスポーザブル

使い捨てディスポーザブル

注射の針や紙コップ、グローブなど使い捨てにできる物は全て患者様ごとに新しい物を使用しております。

弱酸性電解水生成器

弱酸性電解水生成器

強酸化水やアルコール消毒剤に勝る高い除菌力をもつ電解水です。中性に近いpH値で生体に優しく器具を衛生的に保てます。 

ポセイドン

ポセイドン

うがいをするお水や治療機器から排出される給水管内の汚れの発生を抑え、除菌能力を維持する装置です。添加物は使用しておりませんのでお身体にも安全です。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

治療時に空気中に飛び散る唾液・血液・削りかすなどを強力な吸引力で吸い取り、空気中への飛散を防ぎます。

ジアグリーン

ジアグリーン

超微粒子次亜塩素酸水を噴霧することで、空気中はもちろん天井や壁に付着している菌やウィルスを除菌します。

エアロシステム 35M

エアロシステム 35M

多くの医療機関で取り入れられている、医療機関用空気清浄機です。通常の空気清浄機の7~10倍の除菌力で、院内を常にクリーンな環境に保ちます。

バクテクターO3

バクテクターO3

個室診療室には小型のオゾン発生器を設置。救急車にも搭載される、安全安心の除菌消臭機器です。

施設基準について

当院では令和7年6月の診療報酬改定に基づき、施設基準等で定められている保険医療機関の書面掲示事項についてウェブサイト上の掲載を行っております。

1.歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師およびスタッフが在籍しています。
2.明細書発行体制等加算
診療の透明性を高めるため、全ての患者様に診療報酬の算定項目が記載された診療明細書を無償で発行しています。明細書発行を希望されない方は、会計の際に受付にお申し付けください。
3.歯科外来診療医療安全対策加算
当院では診療に係る医療安全管理対策について、下記のように取り組んでいます。
  • 緊急時の対応、医療事故対策の医療安全対策に係る研修を行った歯科医師が常勤しております。
  • 緊急時の初期対応を実施する医療安全対策の指針等の策定をしております。
  • 安全・安心で受診が出来る医療環境を提供するため「AED、パルスオキシメーター、酸素・血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置」を設置しております。
  • 緊急時に迅速な対応ができるよう、連携保険医療機関と連携しています。
【国民健康保険組合連合会神奈川県支部横浜市保険医療課】
〒247-8581 神奈川県横浜市栄区桂町132
TEL 045-891-2171
4.歯科外来診療感染対策加算
当院では歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の維持、十分な機器を有し、下記の通り院内感染防止に努めています。
  • 歯科外来診療時の院内感染対策について研修を受けた歯科医師が常勤しております。
  • 院内感染防止対策について従業員への教育を実施しております。
  • 口腔内で使用する歯科医療機器等について患者様ごとに交換や、専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染対策をしております。
  • 歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に歯の切削等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保しております。
5.歯科治療総合医療管理Ⅰ及びⅡ
当院は継続的な管理を必要とする歯科疾患に対する治療において、口腔管理・病状が改善した歯科疾患の再発防止のため、1ヶ月に1回「歯科疾患管理料」を算定しています。高血圧や糖尿病等の疾患をお持ちの患者様に歯科治療を行う際、全身状態を管理できる体制が整備されています。
6.歯科訪問診療料の注13に規定する基準
往診で診療している患者様へ保険医療機関の歯科医師が訪問診療を行っております。歯科衛生士が同行の上、歯科訪問診療の補助を行った場合には、患者様に十分な説明を実施し、訪問診療を実施しております。
7.手術用顕微鏡加算
当院には歯科用顕微鏡が設置されています。手術用顕微鏡を使用した治療、特に根管治療に関する専門知識と3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配属しております。
8.口腔粘膜処置
当院では「口腔内の軟組織の切除、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えており、当該レーザー治療に係る専門知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配属しております。
9.齲蝕歯無痛的窩洞形成加算
レーザー治療に係る専門知識、及び3年以上の経験を有する歯科医師が在籍しており、歯科治療のためのレーザー機器を備えた医療機関で、保険治療内でレーザーを使用したむし歯治療を行っています。
10.歯科技工士連携加算
患者様の補綴物作成に際し、歯科技工士(所)の連携体制を確保しています。また、必要に応じて情報通信機器を用いた連携も実施します。
11.光学印象
歯科補綴治療に係る専門の知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配属されております。当該保険医療機関に光学印象に必要な機器を有しております。光学印象は、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合していることとして地方厚生(支)局に届け出た保険医療機関において、CAD/CAMインレーを製作するにあたって、デジタル印象採得装置を用いて、直接法により印象採得及び咬合採得を行った場合に、製作物ごとに算定しております。
12.CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
歯科補綴治療に係る専門の知識および3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配属しており、保険医療機関内に歯科用CAD/CAM装置を設置しております。
13.歯周組織再生誘導手術
歯科及び歯科口腔外科を標榜し、歯周病治療に係る専門知識及び5年以上の経験を有する歯科医師を1名以上配属しております。
14.手術時歯根面レーザー応用加算
当院はレーザー治療に係る専門知識及び3年以上の経験を有する歯科医師を1名以上配置しております。歯肉剥離掻爬手術又は、歯周組織再生誘導手術において、レーザー照射により当該手術の対象歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を備えております。
15.歯根切除手術の注3
当院は手術用顕微鏡を設置しており、手術用顕微鏡を用いた治療に係る専門知識及び3年以上の経験を有する歯科医師が1名以上配置しております。
16.レーザー機器
当該レーザー治療に係る専門知識及び3年以上の経験を有する歯科医師を1名以上配置しております。口腔内の軟組織の切除、止血、凝固および蒸散を行うことが可能なレーザー機器を備えております。
17.クラウン・ブリッジ維持管理料
当院で装着したクラウン(冠)・ブリッジについて、2年間の維持管理を行っております。
18.医療DX推進体制整備加算
オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しております。
マイナ保険証利用を促進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるように取り組んでおります。
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、今後導入予定です。